お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
オンキヨーのブックシェルフ型スピーカー「D-102ACM」です。 主な整備は次の通りです。 ・ ネットワークの更新 ・ 配線の引換え ・ ウーファーエッジの張替え ・ 吸音材の追加 ディバイディングネットワークを、ソルダーレスで刷新しています。(写真9枚目右下) HPFのコンデンサは、パナソニック製と東信工業製のPETフィルムコンデンサを採用。 LPF側はエルナー製音響向け電解コンデンサを搭載しています。 抵抗器は金属皮膜抵抗を採用。コイルは既存と同じですべて有芯です。 回路設計もオリジナルと同じにしてあります。 上記に伴い、配線を引き換えています。同じくソルダーレスです。 すべてJVC製のOFCスピーカーケーブルとしています。 ウーファーのエッジをクロス製で張り替えています。(写真6、7枚目) 内部の吸音材は、既存のウールをすべて撤去し、新たにグラスウールを張っています。また、底部にはゴムシートを貼っています。 ツイータードーム内の追加の吸音材として、ニードルフェルトを詰めています。 ------ キャビネット外観は、片方の側面にPVCシートが熱により溶けたような跡があります。(写真5枚目) また、天面と底面に薄い擦り傷があります。 前面ネットは、穴や剥がれはありません。 片側のソフトドームに凹みの修復跡があります(写真8枚目)。気になる方はご注意ください。 背面のバインディングポストは、分解し薬剤で洗浄してあります。 底面にフェルト製のシートを貼ってあります。 ------ オンキヨー製スピーカーのエポックメイキングとなった「02A」シリーズより、最小ラインのモデルのひとつです。日本製。 小型でも低音の量感を得られるよう、フロントとリアにひとつずつバスレフポートが設けられているのが特徴。ハコの板厚もしっかり確保されています。 中音にコシと厚みを持ち、低音にも安定感があります。 整備では、原状復旧が主です。 上記作業のほか、バスレフダクトの固定の施工不良是正なども行っています。 ------ 主な定格 ・ 2ウェイ2スピーカー/バスレフ型/防磁設計 ・ 寸法:166W x 259H x 272D mm ・ 重量:5.3kg ・ インピーダンス:4Ω ・ 再生周波数帯域:50Hz~35kHz ・ 音圧Lv:89dB/W/m
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,920円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
23,120円
20,270円
27,860円
17,610円
11,850円
8,000円
Apple AirPods Pro 両耳のみ 【すぐ発送】
12,360円
【美品 ランプ使用時間少】BenQ HT2150ST 短焦点プロジェクター
43,580円
オンキヨー製 プリメインアンプ Integra A-927
28,110円
【ジャンク】CanonEOS70D
14,250円
ネギトロ様専用SONY VLOGCAM ZV-1 セット
56,220円
【カーボン三脚】Ulanzi MT-60
8,200円
SONY Cyber−Shot RX DSC-RX100M5
41,400円
ノボル様Nikon D80 10.2MP CCDセンサーDSLR #776
13,350円
極美品❤️Canon EOS kiss X7❤️超高画質❤️おすすめ一眼レフ❤️
28,340円
AirPods Pro 第2世代 Lightning端子
11,800円
15,920円
カートに入れる
オンキヨーのブックシェルフ型スピーカー「D-102ACM」です。
主な整備は次の通りです。
・ ネットワークの更新
・ 配線の引換え
・ ウーファーエッジの張替え
・ 吸音材の追加
ディバイディングネットワークを、ソルダーレスで刷新しています。(写真9枚目右下)
HPFのコンデンサは、パナソニック製と東信工業製のPETフィルムコンデンサを採用。
LPF側はエルナー製音響向け電解コンデンサを搭載しています。
抵抗器は金属皮膜抵抗を採用。コイルは既存と同じですべて有芯です。
回路設計もオリジナルと同じにしてあります。
上記に伴い、配線を引き換えています。同じくソルダーレスです。
すべてJVC製のOFCスピーカーケーブルとしています。
ウーファーのエッジをクロス製で張り替えています。(写真6、7枚目)
内部の吸音材は、既存のウールをすべて撤去し、新たにグラスウールを張っています。また、底部にはゴムシートを貼っています。
ツイータードーム内の追加の吸音材として、ニードルフェルトを詰めています。
------
キャビネット外観は、片方の側面にPVCシートが熱により溶けたような跡があります。(写真5枚目)
また、天面と底面に薄い擦り傷があります。
前面ネットは、穴や剥がれはありません。
片側のソフトドームに凹みの修復跡があります(写真8枚目)。気になる方はご注意ください。
背面のバインディングポストは、分解し薬剤で洗浄してあります。
底面にフェルト製のシートを貼ってあります。
------
オンキヨー製スピーカーのエポックメイキングとなった「02A」シリーズより、最小ラインのモデルのひとつです。日本製。
小型でも低音の量感を得られるよう、フロントとリアにひとつずつバスレフポートが設けられているのが特徴。ハコの板厚もしっかり確保されています。
中音にコシと厚みを持ち、低音にも安定感があります。
整備では、原状復旧が主です。
上記作業のほか、バスレフダクトの固定の施工不良是正なども行っています。
------
主な定格
・ 2ウェイ2スピーカー/バスレフ型/防磁設計
・ 寸法:166W x 259H x 272D mm
・ 重量:5.3kg
・ インピーダンス:4Ω
・ 再生周波数帯域:50Hz~35kHz
・ 音圧Lv:89dB/W/m