お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,080円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,940円
37,230円
40,280円
11,370円
867,350円
10,570円
グレイグース700ml瓶×1ケース(全6本) 送料無料
18,950円
赤ワイン 白ワイン アップルシードル アップルワイン 6本 セット おつまみ ワイン セット wine wainn ボルドー チーズ グラス 国産 大船渡 辛口ワイン ギフト 贈答品 贈り物 お土産 土産 手土産 りんごジュース りんご 林檎 アップル シードル 100%
31,080円
さぬきRED R-1ワイン 500ml×1本【日本ワイン赤 香川県産 ぶどう】
8,840円
ワイン セット ホンジョーワイン 甲州市 赤 オレンジ 厳選 4本セット 飲み比べ マスカット ベーリーA 甲斐ノワール 勝沼 雪を友にて 熟成 くれなゐににほふ クラレット 花火見や 甲州かもし アンティーク 母の日 父の日 記念日 ギフト (MG) 【E2-650】
36,960円
モンテリーベロ モンテリーベロ サンジョヴェーゼ デル ルビコーネ 1.5L 1500ml x 6本[ケース販売] 送料無料(沖縄対象外) [モンテ イタリア 赤ワイン 007414]
9,850円
RemoissenetRichebourg [1964]750mlリシュブール[1964]750mlルモワスネ Remoissenetワイン フランス ブルゴーニュ 赤
372,420円
【6本~送料無料】イヴニング ランド ヴィンヤーズ ピノ ノワール セブン スプリングス ヴィンヤード ラ スルス エオラ アミティ ヒルズ 2019 赤ワイン ピノ ノワール アメリカ 750ml
13,440円
《1.以上で送料無料》 ハイランズ ワイナリー カベルネ ソーヴィニヨン リザーヴ ナパ ヴァレー 2019 Highlands Winery Cabernet Sauvignon Reserve Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
7,630円
Roman・・e Conti Domaine Romanee-Conti 2011 / ロマネ コンティ ドメーヌ ロマネ コンティ 2011
2,934,430円
シャンボール ミュジニー 2011フィリップ ルクレール 750mlフランス ブルゴーニュ 赤 辛口 浜運 熟成ワイン<Pアップ対象外>
11,560円
9,080円
カートに入れる
品種の魅力を余すことなく表現した驚くほど滑らかなタンニンと繊細で優しい口当たり
ボッジナ アンフォラ オーガニック ペトローロ
Boggina Anfora Organic Petrolo
トスカーナの文化にかかせないテラコッタ
初期のエトルリアの職人から始まりテラコッタ容器の作成技術は何世紀ににも渡って洗練され進化してきました。ワインにおいても醸造と保存に用いられてきたという長い歴史があります。「ボッジナ アンフォラ」は2011年から300と500リットルのアンフォラを使い「ボッジナ」で収穫された最高の葡萄を小さなロットで仕込んでいます。
極僅かの亜硫酸塩だけを使用
アンフォラでの醸造は開放系での浸透、発酵は2週間行います。その後ステンレスの蓋をして皮と一緒に密封します。翌年3月の終わりまでの6ヶ月間皮と一緒に熟成させその後皮を取り除きワインのみさらに6ヶ月熟成をします。皮とタンニンが自然にワインを守るため、極僅かの亜硫酸塩だけで大丈夫なのだそうです。
1947年植樹「ペトローロ」の最高区画「ボッジナ」のサンジョヴェーゼ100%
「ボッジナ アンフォラ」に使われるサンジョヴェーゼは「ペトローロ」の最高区画「ボッジナ」に植えられています。ワイナリーの歴史的に非常に重要な畑で1947年に植樹されました。2006年から「ボッジナ」の生産のために中央の畝のサンジョヴェーゼが使われるようになりました。一番古い樹は樹齢60年を超えていて「ペトローロ」が所有する畑の中では最高のテロワールを持ち最高品質のサンジョヴェーゼを生み出す区画です。2011年ファーストヴィンテージの生産量は僅か600本でした。
驚くほど繊細で滑らかな味わい
非常に滑らかな口当たりでタンニンは柔らかく攻撃的ではありません。しっかりと感じられる酸味とジューシーで軽やかながらしっかりと旨味が感じられます。ブラックチェリーやスミレの花のような柔らかく引き込まれそうな香りの中に軽やかなスパイス感が漂います。通常の樽熟成したサンジョヴェーゼと全く異なり香り、味わいの繊細さに驚きました。繊細なだけではなく旨味もしっかりと感じられます。驚くほど滑らかで繊細な味わいが病みつきになります。
1948年「ペトローロ」はルチア サンジュスト氏が設立したワイナリーです。1993年から息子のルカ サンジュスト氏は早くからこの畑の偉大なるポテンシャルを見抜いていました。名コンサルタント、ジュリオ ガンベッリの助言で生まれたフラッグシップ「ガラトローナ」はメルロー100%で造られ世界中の度肝を抜いた世紀の傑作となり、世界中の専門家からトスカーナのペトリュスとまで称賛されるワインとなりました。
ワイナリーに入る前、偉大なるワインの背景を学びに修業
オーナーのルカ氏は1959年生まれのローマ大学でルネッサンス期のイタリア美術史を専攻し博士課程を修了しました。プロの画家として将来を嘱望されていた逸材でした。祖父が亡くなった後母の説得がありワイナリーを引き継ぐことを決意したそうです。ルカ氏は偉大なるワインが生まれる背景を学ぶため「サッシカイア」「モンテヴェルティーネ」などトスカーナの名醸ワイナリーで修業。その後フランスのボルドー右岸のポムロールのヴュー シャトー セルタン(ティエポン家)やシャトー レグリーズ クリネ(ドゥニ ドゥラントー氏)で数年間を過ごします。その後ワイナリーに戻り現在は栽培、醸造、経営、マーケティングの全てに関わっています。
「ヴァルダルノ ディ ソープラ」は歴史的に重要な産地だった
今ワイナリーのある地区「ヴァルダルノ ディ ソープラ」は歴史的にも非常に重要な地区です。1716年トスカーナ大公国のコジモ3世が産地の線引きを行い現在の原産地呼称の原型とも言える指定地域を造りました。キャンティと同じく「ヴァルダルノ ディ ソープラ」もその中に入っていたのです。1834年にフィレンツェの農学者ジョルジョペッリンが今の「ペトローロ」を所有していましたが彼はサンジョヴェーゼとこの土地がいかに相性が良いか、特に「ボッジナ」(ペトローロの最高区画)を特に賞賛しています。さらにサンジョヴェーゼとフランス品種がいかに組み合わせされていたかを克明に記しています。
名声を失いかけた「ヴァルダルノ ディ ソープラ」
フィレンツェとアレッツォの丁度中間辺りに広がる「ヴァルダルノ ディ ソープラ」はキャンティ クラシコの東の山を越えた所にありアペニン山脈とキャンティ クラシコの山に挟まれています。古くからの産地あるのに関わらず19世紀から20世紀にかけて徐々にキャンティのサブゾーンに組み込まれその名声は失いかけていました。そうした中「ペトローロ」を始め20社の小規模栽培農家達が高品質なワインを産出するようになり2011年ついにDOC認定を受けたのです。
300ヘクタールの森に囲まれる32ヘクタールの有機栽培の畑
現在「ペトローロ」は敷地面積300haのうち、32haがブドウ畑。全て有機栽培で約16万本のブドウ樹が植樹され、生物多様性と自然界のバランスから生まれる理想的なブドウからワインを造ります。年間生産本数は85000本。つまり2本のブドウ樹から1本しか生産されないという低収量。石灰岩、砂、粘土とキャンティに特有の頁岩(けつがん 粘土が固まってできた水成岩)が適度に詰まった土壌です。「ガラトラーナ」は1990年最初にメルローを植えた畑です。「ペトローロ」のフラッグシップ「ガラトローナ」は最初の瓶詰めからこの畑から生産されています。「ボッジナ」はワイナリーにとって非常に重要な畑で1952年植樹されました。2006年から単一畑ワイン「ボッジナ」に中央の畝のサンジョヴェーゼが使われています。
名コンサルタント、ジュリオ ガンベッリの助言で生まれた世紀の傑作「ガラトローナ」
ルカのお爺さんと仲が良かったジュリオ ガンベッリ氏は「ペトローロ」の畑はガレストロ(砂利と粘土が混ざった土質)の下に粘土があるからメルローを植えてみたらいいという助言から生まれた傑作が「ガラトローナ」で、著名評論家が「トスカーナのペトリュス」と大絶賛しました。
「ペトローロ」が最も力を注ぐ「トリオーネ」
オーナールカ氏がトスカーナへの想いをこめて最も力を注ぐのが「トリオーネ」です。サンジョヴェーゼ主体にメルローとカベルネ ソーヴィニヨンをブレンドしています。コンサルタントのジュリオ ガンベッリの協力で1988年初リリース。サンジョヴェーゼとフランス系品種のブレンドがかつてこの地で行われていたというノスタルジーを感じさせ「ペトローロ」真の個性を表現している逸品です。