お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
KID FRESINO (FLA$HBACKS) 20,Stop it.【初回数量限定生産】(アナログレコード)新品未開封品2021年1月に発表したKID FRESINOの最新アルバム『20,Stop it.』が数量限定生産で待望のアナログリリース。『20,Stop it.』は、FUJI ROCK FESTIVALをはじめ、多くのステージを共にしてきたバンド編成<三浦淳悟(bass / ペトロールズ)、 佐藤優介(keyboard)、斎藤拓郎(guitar, keyboard / Yasei Collective)、石若駿(drums / Answer to Remember, millennium parade, SMTK)、小林うてな(steelpan, keyboard, chorus)>を軸に制作した楽曲とKID FRESINOが制作したトラックを中心に構成されており、Seiho、jjj、ロンドンを拠点に活動するobject blueがプロデューサーとして参加。また、共同で楽曲制作を行ったシンガーソングライターのカネコアヤノをはじめ、長谷川白紙、BIM、Otagiri、Campanella、JAGGLAをフィーチャリング・アーティストとして迎えている。ゲストミュージシャンは、柏倉隆史(drums / toe, the HIATUS)、HSU(bass / Suchmos)、西田修大(guitar)、本村拓磨(bass / ゆうらん船, カネコアヤノバンド)、波多野敦子(violin, viola)、Maya Hatch(chorus)。ボーナストラックとして「No Sun」のtoeリミックスを収録している。ミックスエンジニアは浦本雅史(Soi Co.,Ltd.)、Anticipation Illicit Tsuboi、D.O.I.。前作『ài qíng』のアナログ同様、今回の制作においてもマスタリングを担当したUKメトロポリス・スタジオのスチュアート・ホークスによるハーフ・スピード・カッティングを採用。配信、ハイレゾやCDの再生音源とは異なり、レコードの通常盤を遥かにしのぐ臨場感豊かなサウンドを体感出来る高音質なアナログ・レコードに仕上っている。特殊ジャケットのデザインは山田悠太朗、ジャケット写真はFish Zhangが手掛けている。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 20,090円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,800円
7,940円
7,100円
11,340円
7,990円
8,780円
未使用 The Afro Blues Quintet Plus One
22,710円
つり球 Blu-ray BOX 全6巻
12,150円
非売品CD*B-PROJECT TIME Voice Massage CD
9,390円
レア・ベスト23 ボブ・マーリー
10,780円
SHARK DVD 平野紫耀 全巻セット
6,370円
闇金ウシジマくん Season3 DVD-BOX〈4枚組〉
11,330円
夕陽コレクターズBOX3000セット完全数量限定版DVD 夕陽のガンマン
7,650円
ヴィゴ・モーテンセン直筆サイン入り2Lサイズ写真…Viggo Mortensen
11,880円
♦︎新品ケース付き♦︎ コンフィデンスマンJP TV版+劇場版3作 レンタルDVD
6,950円
怨み URAMI 字幕スーパー版 VHS
11,600円
20,090円
カートに入れる
KID FRESINO (FLA$HBACKS) 20,Stop it.【初回数量限定生産】(アナログレコード)
新品未開封品
2021年1月に発表したKID FRESINOの最新アルバム『20,Stop it.』が数量限定生産で待望のアナログリリース。
『20,Stop it.』は、FUJI ROCK FESTIVALをはじめ、多くのステージを共にしてきたバンド編成<三浦淳悟(bass / ペトロールズ)、 佐藤優介(keyboard)、斎藤拓郎(guitar, keyboard / Yasei Collective)、石若駿(drums / Answer to Remember, millennium parade, SMTK)、小林うてな(steelpan, keyboard, chorus)>を軸に制作した楽曲とKID FRESINOが制作したトラックを中心に構成されており、Seiho、jjj、ロンドンを拠点に活動するobject blueがプロデューサーとして参加。
また、共同で楽曲制作を行ったシンガーソングライターのカネコアヤノをはじめ、長谷川白紙、BIM、Otagiri、Campanella、JAGGLAをフィーチャリング・アーティストとして迎えている。ゲストミュージシャンは、柏倉隆史(drums / toe, the HIATUS)、HSU(bass / Suchmos)、西田修大(guitar)、本村拓磨(bass / ゆうらん船, カネコアヤノバンド)、波多野敦子(violin, viola)、Maya Hatch(chorus)。ボーナストラックとして「No Sun」のtoeリミックスを収録している。ミックスエンジニアは浦本雅史(Soi Co.,Ltd.)、Anticipation Illicit Tsuboi、D.O.I.。
前作『ài qíng』のアナログ同様、今回の制作においてもマスタリングを担当したUKメトロポリス・スタジオのスチュアート・ホークスによるハーフ・スピード・カッティングを採用。
配信、ハイレゾやCDの再生音源とは異なり、レコードの通常盤を遥かにしのぐ臨場感豊かなサウンドを体感出来る高音質なアナログ・レコードに仕上っている。
特殊ジャケットのデザインは山田悠太朗、ジャケット写真はFish Zhangが手掛けている。